2024年10月18日
2024年10月18日
修学旅行 旅館に到着
旅館に到着しました。
とてもきれいな旅館に、子どもたちは「すごい」と、テンションが上がりました。



夕食も「美味しいね」と、箸がすすみました。




しっかり食べて、まだまだ元気です。
この後、旅館の近辺の散策に出かけます。
とてもきれいな旅館に、子どもたちは「すごい」と、テンションが上がりました。



夕食も「美味しいね」と、箸がすすみました。




しっかり食べて、まだまだ元気です。
この後、旅館の近辺の散策に出かけます。
2024年10月18日
2024年10月18日
虹の郷訪問
2年生は国語で学習した内容「ニャーゴ」を紙芝居にし、虹の郷に披露しに行きました。
熱烈な拍手をいただき、開始しました。

役になりきり気持ちを込めて読みました。

その後は、お年寄りの方たちとお話をして、しっかりと交流してきました。
熱烈な拍手をいただき、開始しました。
役になりきり気持ちを込めて読みました。
その後は、お年寄りの方たちとお話をして、しっかりと交流してきました。
2024年10月18日
高齢者体験
1年生の福祉体験は高齢者体験です。
手袋をはめてスプーンを持つことで熱さや、冷たさを感じにくいことを学びました。

また視野が狭くなることを特殊なゴーグルを使い確認しました。

おじいちゃんやおばあちゃんが困っていたら「助けたいね」と話していました。
手袋をはめてスプーンを持つことで熱さや、冷たさを感じにくいことを学びました。
また視野が狭くなることを特殊なゴーグルを使い確認しました。
おじいちゃんやおばあちゃんが困っていたら「助けたいね」と話していました。
2024年10月18日
修学旅行 奈良公園
南大門をぬけて、東大寺の大仏殿へ




二月堂、三月堂



やはり、鹿せんべいを手にすると、鹿がすぐに寄ってきてお辞儀をします。


春日大社


しっかりと見学ができました。
これからバスで京都の宿に向かいます。




二月堂、三月堂



やはり、鹿せんべいを手にすると、鹿がすぐに寄ってきてお辞儀をします。


春日大社


しっかりと見学ができました。
これからバスで京都の宿に向かいます。
2024年10月18日
2024年10月18日
2024年10月18日
2024年10月18日
修学旅行 豊橋駅から新幹線で
豊橋駅につき、ホームで通過する新幹線をみてわくわくする子どもたち。


新幹線に乗りこみました。






新幹線の中では、カードゲームをしたり、おしゃぺりしたり楽しんでいます。


新幹線に乗りこみました。






新幹線の中では、カードゲームをしたり、おしゃぺりしたり楽しんでいます。
Posted by 作手小学校 at
08:54