2024年10月19日

修学旅行 全員元気に帰りました

2日間の日程が無事終わりました。
全員元気に帰ることができました。
お家の方々に、多くのご協力をいただきました。
おかげで子どもたちは旅行を満喫することができました。
心より感謝いたします。







ありがとうございました。


  


Posted by 作手小学校 at 18:176年生の様子

2024年10月19日

修学旅行 京都にさよなら

全ての見学が終わりました。


最後の最後まで「家族へのお土産は・・・」と、子ども達は家族へ何を買っていこうかといろいろと考え悩みながら姿がありました。
大切な家族のために、お土産を一生懸命探す子どもの姿にほのぼのしました。

京都駅から、新幹線で豊橋に向かいます。

  


Posted by 作手小学校 at 16:176年生の様子

2024年10月19日

修学旅行 判別学習

京都タワー




朝、散策した清水寺などを望遠鏡でみることができました。京都を一望でき感動でした。

三十三間堂

「〇〇君に似てるの見つけた」「あの仏像は、〇〇に似てるよね」と、誰かの顔に似ている仏像探しをしました。

ちょっと一息タイムです。みんなすごく楽しそう。
  


Posted by 作手小学校 at 14:536年生の様子

2024年10月19日

修学旅行 班別分散

お昼も、心配していましたが混んでいる様子はなくスムーズに食べることができました。


大雲寺の見学をしました。

別名、銅閣寺と呼ばれているようです。
  


Posted by 作手小学校 at 14:466年生の様子

2024年10月19日

修学旅行 班別分散

天龍寺


天龍寺付近は、ものすごくにぎわっています。
修学旅行生対象の安いメニューのあるお店を見つけて入りました。


  


Posted by 作手小学校 at 13:16今日の作手小学校

2024年10月19日

修学旅行 龍安寺~金閣寺

雨が降ってきました。
龍安寺にて





金閣寺は観光客が多く、雨もひどくなり大変な見学でした。





  


Posted by 作手小学校 at 11:556年生の様子

2024年10月19日

修学旅行 伏見稲荷

伏見稲荷はとてもきれいな建物で子どもたちもわくわくしながら見学しました。






運転手さんからお参りの仕方なども教えていただき、願い事をしました。
  


Posted by 作手小学校 at 09:216年生の様子

2024年10月19日

修学旅行 清水寺へ

朝早く観光客の少ない時にと出かけたのでスムーズに見学ができました。









朝食のクロワッサンが美味しいと、みんなで楽しく食べました。




  


Posted by 作手小学校 at 07:486年生の様子

2024年10月19日

修学旅行 おはようございます

全員元気におはようございます。
曇りですが、作手と違って朝の蒸し暑さに子どもたちは、また作手の良さを感じています。


この後、朝食前に清水寺へ散歩に行きます。  


Posted by 作手小学校 at 06:436年生の様子