2024年10月22日
バザー開催に向けて準備中
5年生は総合的な学習の計画の中で、「バザー」を企画しています。
お家の方たちに協力して買ってもらうには、まだ品物が少ないのではないか・・・
みんなを呼ぶには、いつ頃が良いのか・・・
いろいろなグループに分かれて、それぞれ計画を勧めている状況ですが、次から次へと考えることは山積みです。
みんなで、一つ一つ相談しながら計画中です。


お家の方たちに協力して買ってもらうには、まだ品物が少ないのではないか・・・
みんなを呼ぶには、いつ頃が良いのか・・・
いろいろなグループに分かれて、それぞれ計画を勧めている状況ですが、次から次へと考えることは山積みです。
みんなで、一つ一つ相談しながら計画中です。


2024年10月22日
英語あそび
週1回の「英語あそび」の時間は、楽しく英語に触れ合うことができるので、子どもたちは楽しみな時間です。


英語遊びの先生とともに、今年も素敵な絵本が完成しました。

今後は、この自作絵本を使って英語にさらに親しんでいきます。


英語遊びの先生とともに、今年も素敵な絵本が完成しました。

今後は、この自作絵本を使って英語にさらに親しんでいきます。
2024年10月22日
あいさつでつながる
1年生は、学校周辺の地域の方々に「あいさつ」をして、つながろうとあいさつ運動をしています。
今日は、地域の安全を守ってくださっている「消防士」さんにあいさつです。

お忙しい中、消防のお仕事のことも教えてくださいました。



これからもよろしくおねがいします。

今日は、地域の安全を守ってくださっている「消防士」さんにあいさつです。

お忙しい中、消防のお仕事のことも教えてくださいました。



これからもよろしくおねがいします。
