2024年10月17日
秋探し 〜新城総合公園へ〜
どんぐり、落ち葉・・・など、秋を見つけに1年生は「新城総合公園」へ校外学習にでかけました。




遊具でも思いっきり遊ぶことができました。

帰ってきた子どもたちは「いろいろ見つけたよ」「公園は暑かった〜」と、ニコニコしながら教えてくれました。
遊具でも思いっきり遊ぶことができました。
帰ってきた子どもたちは「いろいろ見つけたよ」「公園は暑かった〜」と、ニコニコしながら教えてくれました。
2024年10月17日
地産地消の日 〜カレー肉じゃが〜
今日は3時間目頃から
「すごくいい匂いがしてお腹が空いてきた」
「今日は地産地消の日で、美味しそうなメニューだよ」

廊下に掲示してある「今日のメニューについての説明掲示物」を見て、子どもたちは給食がいつも以上に楽しみになっていました。

給食を食べたあとに、「カレー肉じゃが」の振り返りを楽しそうに書く子どもたちでした。

「肉じゃがはあまり好きではなかったけれど、今日の味なら食べることができて美味しかった」
「野菜があまり好きじゃないから、肉じゃがも苦手だったけれど、今日の味付けなら野菜も全部食べることができた」
「甘すぎず、からすぎず、ちょうどの味付けが良かった」
たくさんの感想が集まりました。
「すごくいい匂いがしてお腹が空いてきた」
「今日は地産地消の日で、美味しそうなメニューだよ」

廊下に掲示してある「今日のメニューについての説明掲示物」を見て、子どもたちは給食がいつも以上に楽しみになっていました。

給食を食べたあとに、「カレー肉じゃが」の振り返りを楽しそうに書く子どもたちでした。

「肉じゃがはあまり好きではなかったけれど、今日の味なら食べることができて美味しかった」
「野菜があまり好きじゃないから、肉じゃがも苦手だったけれど、今日の味付けなら野菜も全部食べることができた」
「甘すぎず、からすぎず、ちょうどの味付けが良かった」
たくさんの感想が集まりました。
2024年10月17日
福祉体験教室 〜盲導犬〜
今日は、盲導犬について学びました。
実際に来てくれた盲導犬は、とてもおとなしく話をしている間、じっと座っていました。


実際に歩くときの様子を見せてくださいました。

「おとなしくてかわいいね」「人のためにすごい」


盲導犬に触れ合うことができ、自分たちにできることは何かと考えた4年生でした。
実際に来てくれた盲導犬は、とてもおとなしく話をしている間、じっと座っていました。


実際に歩くときの様子を見せてくださいました。

「おとなしくてかわいいね」「人のためにすごい」
盲導犬に触れ合うことができ、自分たちにできることは何かと考えた4年生でした。
2024年10月17日
Aコープ(作手店)の工夫を探そう
今日は、Aコープを見学し、お店の工夫を探しました。
まずは、バックヤードの見学をしました。
お店に出すまでの準備、調理などお店では見られない裏のお仕事を知ることができました。




来たことのあるお店ですが、よく見るといろいろな工夫があることに気が付きました。


店長さんに質問をして、新たな発見もいろいろしました。


今日調べたことを、新聞にまとめていきます。
まずは、バックヤードの見学をしました。
お店に出すまでの準備、調理などお店では見られない裏のお仕事を知ることができました。
来たことのあるお店ですが、よく見るといろいろな工夫があることに気が付きました。


店長さんに質問をして、新たな発見もいろいろしました。


今日調べたことを、新聞にまとめていきます。