2023年06月10日
共育の日 〜学校公開日〜
子どもたちの待ちに待ったお弁当です。
3時間目頃から「お腹へった・・・」と、お弁当が待ちきれない様子でした。






お弁当を食べた後のフレンドタイムは、お弁当のおかげでパワー全開でした。
ありがとうございました。
3時間目頃から「お腹へった・・・」と、お弁当が待ちきれない様子でした。






お弁当を食べた後のフレンドタイムは、お弁当のおかげでパワー全開でした。
ありがとうございました。
2023年06月10日
共育の日 〜学校公開日(2時間目)〜
2時間目は、低学年がお家の方と一緒に取り組む授業です。
低学年:ダンス
お家の方と一緒にダンスなので、子どもたちはいつも以上に張り切っています。
これを完成させて、運動会で発表します。お楽しみに!


中高学年:授業参観
4月の授業参観から約2か月。子どもたちの頑張ってきた様子は伝わったでしょうか・・・。




大勢の方々にご参観いただき、子どもたちはとても嬉しそうでした。
子どもたちは、お家の方や作手の方々にエネルギーをいただき元気に成長中です。
いつも見守ってくださりありがとうございます。
低学年:ダンス
お家の方と一緒にダンスなので、子どもたちはいつも以上に張り切っています。
これを完成させて、運動会で発表します。お楽しみに!


中高学年:授業参観
4月の授業参観から約2か月。子どもたちの頑張ってきた様子は伝わったでしょうか・・・。




大勢の方々にご参観いただき、子どもたちはとても嬉しそうでした。
子どもたちは、お家の方や作手の方々にエネルギーをいただき元気に成長中です。
いつも見守ってくださりありがとうございます。
2023年06月10日
共育の日 〜学校公開日(1時間目)〜
朝早くからお越しいただきありがとうございました。
<1時間目>
低学年:授業参観


中高学年:クラブ活動
ペーパークラフト 〜お家の方も真剣に折り紙を〜

手芸・機織り 〜機織りの様子を参観していただきました〜

スポーツ 〜お家の方とドッジボール対決をしました〜

室内遊び 〜昔の遊びや将棋などを一緒に楽しみました〜

<1時間目>
低学年:授業参観


中高学年:クラブ活動
ペーパークラフト 〜お家の方も真剣に折り紙を〜

手芸・機織り 〜機織りの様子を参観していただきました〜

スポーツ 〜お家の方とドッジボール対決をしました〜

室内遊び 〜昔の遊びや将棋などを一緒に楽しみました〜

2023年06月09日
明日は「共育の日」 学校公開日
6月10日(土) 学校公開日
8:25〜9:10 授業公開①
9:20〜10:05 授業公開②
作手小学校の元気な子どもたち、学校の様子をご覧いただき感想をお寄せください。


〜今日の全校サーキットトレーニングの様子〜
8:25〜9:10 授業公開①
9:20〜10:05 授業公開②
作手小学校の元気な子どもたち、学校の様子をご覧いただき感想をお寄せください。


〜今日の全校サーキットトレーニングの様子〜
2023年06月09日
金管練習スタート!
今日から、3〜6年生対象の金管練習が始まりました。
高学年は、初めて楽器に触れる3年生に優しく教えてあげながら、久々に触れる楽器の音色を確かめていました。
これから曲を練習していきます。発表をお楽しみに!


高学年は、初めて楽器に触れる3年生に優しく教えてあげながら、久々に触れる楽器の音色を確かめていました。
これから曲を練習していきます。発表をお楽しみに!


2023年06月09日
2023年06月08日
読み聞かせ
今日は月に1回の「読み聞かせの日」です。
地域の方が学年にあった本を選び読んでくださいます。
「今日は何かな?」と、子どもたちは楽しみにしています。



季節を感じる本、子どもたちの心に響く本など、いろいろと考え読んでいただきありがとうございます。
地域の方が学年にあった本を選び読んでくださいます。
「今日は何かな?」と、子どもたちは楽しみにしています。



季節を感じる本、子どもたちの心に響く本など、いろいろと考え読んでいただきありがとうございます。
Posted by 作手小学校 at
18:45
2023年06月08日
レザンに見学
作手のよいところ調べを始めた3年生は、実際に自分たちで見て聞いてみたいと見学に行くことにしました。
まず初めに3年生が選んだ場所は、「自然酵母パン レザン」です。

一番人気のパンは何ですか。
いつからお店をやっているのですか。など、たくさんのインタビューにも丁寧に答えてくださいました。



たくさんメモを取ることができたので、みんなでしっかりまとめをします。
今日はお忙しいところありがとうございました。
まず初めに3年生が選んだ場所は、「自然酵母パン レザン」です。
一番人気のパンは何ですか。
いつからお店をやっているのですか。など、たくさんのインタビューにも丁寧に答えてくださいました。
たくさんメモを取ることができたので、みんなでしっかりまとめをします。
今日はお忙しいところありがとうございました。
2023年06月07日
歴史ガイドに向けて 先は遠し・・・
「作手の歴史ガイド」をめざし、いろいろ調べている6年生。
毎週1回、進捗状況を確認し、ご指導くださる地域講師の方も
「自分の言葉でガイドができるようになるまでには、まだまだ・・・。ここからもっと深く調べていかないと・・・」


「作手の歴史をガイドする」という大きな目標に向けて6年生がんばります。
毎週1回、進捗状況を確認し、ご指導くださる地域講師の方も
「自分の言葉でガイドができるようになるまでには、まだまだ・・・。ここからもっと深く調べていかないと・・・」


「作手の歴史をガイドする」という大きな目標に向けて6年生がんばります。