2024年10月09日

こども園で交流

先日「虹の郷」で、お年寄りと交流した1年生。
「次は、こども園にいって、みんなと交流したい」という意見が出ました。
そこで、こども園を訪問し、運動会で踊ったダンスを見てもらいました。


「こども園のみんなにプレゼントしたい」と、1年生が頑張って作ったプレゼントも手渡すことができました。



作手こども園のみなさん、ありがとうございました。

訪問から帰ってきた1年生は、とても素敵な笑顔で、やりきったという様子でした。
  


Posted by 作手小学校 at 19:151年生の様子

2024年10月09日

大字創作

旧4校から受け継いだ伝統行事の一つ「大字創作」。
本年度も「ふるさと作手」をテーマに子どもたちが書きたい字を大きな紙いっぱいに表現しました。


まずは、講師の先生のデモンストレーション。


さあ、静まりかえった中で、ひとりひとりの表現が始まります。






書き終わると、みんなで墨を吸い取るお手伝いをします。


「作手こども作品展」にて、つくで交流館のホールに展示する予定です。お楽しみに!  


Posted by 作手小学校 at 19:105年生の様子6年生の様子

2024年10月08日

作手まちづくり計画の策定に向けて

作手の活性化を考え取り組んでいる6年生。
今日は、「作手まちづくり計画」を作成中の担当の方にお越しいただき、一人ひとりの考えを聞いていただきました。
子どもの目線で、作手の活性化のためにどんなまちづくりをしたらよいか。
子どもたちは、今、真剣に作手の未来を考えています。



  


Posted by 作手小学校 at 19:296年生の様子

2024年10月08日

作戦を考えながら取り組み中

体育で取り組んでいる「キャッチバレーボール」
自分のチームの強みをいかし、弱みを作戦でフォローしながら取り組んでいます。



チームの一人ひとりにはそれぞれの役割があります。
「発信係」はチームの良かったところなどをみんなに伝えて、次に生かせるようにと説明をしていました。

  


Posted by 作手小学校 at 19:283年生の様子4年生の様子

2024年10月08日

オリジナル紙芝居

以前、1年生に「ニャーゴ」の紙芝居を読んだのですが、自分たちで挿絵を増やしたいということでオリジナル紙芝居を作成中です。
教科書には載っていない挿絵を描いて、もっとわかりやすくしようと工夫しています。




<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1321966.html  


Posted by 作手小学校 at 19:172年生の様子

2024年10月07日

委員会活動

<体育委員>
運動会や体育で使った道具などの片付けをしてくれました。


<給食委員>
「地産地消」 地元の食材について、みんなにもっと知ってもらいたいと資料作りです。



<図書委員>
本の整頓や、ランチルームでみんなが読む本の入れ替え作業をしていました。


<美化園芸>
全校草取りのお礼や今後学校をきれいにするためにみんなにお願いすることなどの掲示物の作成を行っていました。



生活委員や保健委員は、学校生活をより良くするためにと、いろいろなアイデアを出しあい、今後の活動についての案を話し合っていました。
それぞれの委員会で互いに意見を出し合い、「みんなが安心して生活できる作手小」のためにと活動する姿がすてきです。

  


Posted by 作手小学校 at 18:42今日の作手小学校

2024年10月07日

ダダダーの5年生

2・3時間目に家庭科で「ミシン」に挑戦し「ダダダー」と、縫う練習をした5年生。
4・5時間目は、図工で「糸のこ盤」に挑戦。これも「ダダダー」と木を細かく切る作業。



今日は、手先に集中し「ダダダー」と作業の連続の5年生でした。
  


Posted by 作手小学校 at 18:355年生の様子

2024年10月07日

ミシンにチャレンジ

5年生はミシンを使ってエプロンづくりにチャレンジします。
今日は、まずミシンの使い方からです。
ミシンを使うのは初めての子が多く、下糸の準備をするにも悪戦苦闘をしておりました。



ミシンの準備がやっとできて、練習用の布で縫えるととても嬉しそうでした。


  


Posted by 作手小学校 at 18:315年生の様子

2024年10月07日

はじめまして、クリス先生

いつもと違うALTの先生に、「だれ?」と近づく子どもたち。
しかし、授業を始めれば、いつもどおり英語に親しみ、初めてのクリス先生ともすぐ打ちとけていました。



  


Posted by 作手小学校 at 18:104年生の様子

2024年10月04日

音楽大好き

1年生は音楽に合わせて体を動かすことも、歌を歌うこともとても楽しそうです。
今日も音楽室から1年生の歌声と笑い声が、響いていました。


  


Posted by 作手小学校 at 17:331年生の様子