2024年11月06日
作手総合支所へあいさつ大作戦
1年生は地域の方々へのあいさつ運動実施中。
今日は、学校のすぐ前にあり大変お世話になっている「作手総合支所」の方々へあいさつに行きました。


いつも見守りありがとうございます。
これからも、お世話になります。

今日は、学校のすぐ前にあり大変お世話になっている「作手総合支所」の方々へあいさつに行きました。
いつも見守りありがとうございます。
これからも、お世話になります。
2024年11月06日
駅伝・マラソン大会に向けて
校内駅伝・マラソン大会に向けて、中高が学年合同で初のタイム取りを行いました。
走る前は、緊張のあまり「お腹が痛くなってきた」と言う子もいました。
走ることが苦手で、不安そうな表情の子もいました。
しかし、走り出すと最後まで一人ひとりがあきらめずゴールしようとする姿が見られました。


やっとゴールだ・・・。


走り終わった子どもたちは、ホッとする子もいれば、苦しくてまだまだ表情が硬い子もいました。
これから大会に向けて、一人ひとりが自分の心と向き合いながら挑み続けていく姿を応援したいと思います。
走る前は、緊張のあまり「お腹が痛くなってきた」と言う子もいました。
走ることが苦手で、不安そうな表情の子もいました。
しかし、走り出すと最後まで一人ひとりがあきらめずゴールしようとする姿が見られました。


やっとゴールだ・・・。


走り終わった子どもたちは、ホッとする子もいれば、苦しくてまだまだ表情が硬い子もいました。
これから大会に向けて、一人ひとりが自分の心と向き合いながら挑み続けていく姿を応援したいと思います。
2024年11月06日
今日は1年生が大収穫
昨日2年生がいもほりをして「大きく育っているよ」という情報を得た1年生が、早速今日、いもほりをしました。


大きくて、ほってもほってもなかなか抜けなかったのですが、あきらめずに協力してほっていました。


みんなで力を合わせてたくさん収穫しました。さて、このお芋をどうしようかな・・・。
やきいも? 家は芋けんぴを作ってくれるよ? お家の人にも食べてもらいたいなあ など、次の楽しみが増えましたね。

大きくて、ほってもほってもなかなか抜けなかったのですが、あきらめずに協力してほっていました。


みんなで力を合わせてたくさん収穫しました。さて、このお芋をどうしようかな・・・。
やきいも? 家は芋けんぴを作ってくれるよ? お家の人にも食べてもらいたいなあ など、次の楽しみが増えましたね。