2024年11月07日
絵の具で早く絵をかきたいなあ
今日は、初めて使う絵の具セットの中の道具について勉強しました。

「早く使いたい」「赤と青を混ぜると紫になるんだよ」「太さ違う筆が3本も入ってる」
など、ワクワクが止まりません。

絵の具で絵をかける日が楽しみですね。
お家の方へ 準備いただきありがとうございました。

「早く使いたい」「赤と青を混ぜると紫になるんだよ」「太さ違う筆が3本も入ってる」
など、ワクワクが止まりません。

絵の具で絵をかける日が楽しみですね。
お家の方へ 準備いただきありがとうございました。
2024年11月07日
道徳「手品師」 自分だったら・・・どうするかなあ・・・
今日は6年生の道徳の授業「手品師」を多くの先生で参観しました。


一人ひとりが「自分だったら・・・」とかなり迷う場面がありました。
また、中には「いろいろ考えるとどうしたら良いのか決められない」と最後まで悩む子もいました。
授業を参観後、先生たち同士で学習会をしました。講師の先生からもご指導いただき、今後の授業にいかしたいと思いました。


一人ひとりが「自分だったら・・・」とかなり迷う場面がありました。
また、中には「いろいろ考えるとどうしたら良いのか決められない」と最後まで悩む子もいました。
授業を参観後、先生たち同士で学習会をしました。講師の先生からもご指導いただき、今後の授業にいかしたいと思いました。

2024年11月07日
「確かな学力」向上事業における評価テスト実施
今日は、全学年一斉に「学力評価テスト」を実施します。
朝、先生の説明を受けながら、カードに学校名や氏名などを記入しテストの準備をしました。
6年生は、小学校まとめのテストとなります。

1年生は、初めての学力テストです。


どの学年もいつもと違うテストの雰囲気に緊張している子もいるようです。
今まで身につけたことをいかしながら、テストに挑めるといいですね。
朝、先生の説明を受けながら、カードに学校名や氏名などを記入しテストの準備をしました。
6年生は、小学校まとめのテストとなります。

1年生は、初めての学力テストです。


どの学年もいつもと違うテストの雰囲気に緊張している子もいるようです。
今まで身につけたことをいかしながら、テストに挑めるといいですね。