2022年06月11日
つくでっ子元気事業 〜和太鼓ライブ あなたの一歩に 応援打!〜
志多らの皆さんの和太鼓ライブを楽しみました。
司会の6年生、大役を果たしました。

迫力ある演奏はもちろんですが、ゲームを交えて、全員で盛り上がるコーナーもありました。
会の計画から実行まで携わっていただいた方々、ありがとうございました。

「胸のあたりに音がどんどん響いてすごかった」
「あんな大きな太鼓を見たことがないから、驚いた」
子どもたちの帰りの挨拶の声がいつも以上に大きく、今日1日、本当に楽しかったんだということが声や表情から伝わりました。
みんなぐっすりだったというバスもあったようです。

保護者の方々、地域の皆様のおかげで、子どもたちも職員も心に残る1日を過ごすことができました。
子どもたちが作手に温かく見守られていることを感じる1日となりました。
心より感謝いたします。ありがとうございました。
司会の6年生、大役を果たしました。

迫力ある演奏はもちろんですが、ゲームを交えて、全員で盛り上がるコーナーもありました。
会の計画から実行まで携わっていただいた方々、ありがとうございました。

「胸のあたりに音がどんどん響いてすごかった」
「あんな大きな太鼓を見たことがないから、驚いた」
子どもたちの帰りの挨拶の声がいつも以上に大きく、今日1日、本当に楽しかったんだということが声や表情から伝わりました。
みんなぐっすりだったというバスもあったようです。

保護者の方々、地域の皆様のおかげで、子どもたちも職員も心に残る1日を過ごすことができました。
子どもたちが作手に温かく見守られていることを感じる1日となりました。
心より感謝いたします。ありがとうございました。
2022年06月11日
今日の思い出 ~「共育の日」~
参加者確認・健康観察票の提出、検温等、感染症対策にもご協力ありがとうございます。
1.2年生のダンス、3〜6年生のクラブでは、保護者のみなさんも参加していただいて、子どもたちのいつも以上にイキイキとした姿で、日々の生活・学習の成果を存分に発揮していました。
楽しみなお弁当を食べて、午後のつくでっ子元気事業へ行ってきます!




1.2年生のダンス、3〜6年生のクラブでは、保護者のみなさんも参加していただいて、子どもたちのいつも以上にイキイキとした姿で、日々の生活・学習の成果を存分に発揮していました。
楽しみなお弁当を食べて、午後のつくでっ子元気事業へ行ってきます!




2022年06月11日
子供より真剣な・・・ 〜「共育の日]~
2時間目、3年生上はクラブ活動を参観していただきました。
子供と共に?子供以上に?真剣になってくださるお家の方の姿が…。
ペーパークラフトクラブ

スポーツクラブ

室内遊びクラブ

機織り・手芸クラブ

子供たちの笑顔がいっぱいです。
この後は、子供たちの待ちに待ったお弁当です。
午前中、頑張った子供たちにとって最高の時間になると思います。
ご協力いただきありがとうございました。
子供と共に?子供以上に?真剣になってくださるお家の方の姿が…。
ペーパークラフトクラブ

スポーツクラブ

室内遊びクラブ

機織り・手芸クラブ

子供たちの笑顔がいっぱいです。
この後は、子供たちの待ちに待ったお弁当です。
午前中、頑張った子供たちにとって最高の時間になると思います。
ご協力いただきありがとうございました。
2022年06月11日
みんなの笑顔大集合〜「共育の日」〜
1,2年生 「ダンスレッスン」

ENDRESSの方に起こしいただき、お家の方ともに楽しみました。運動会で披露します。
3年生 「道徳」

4年生 「国語」

3,4年生の教室では、自分の考えを表現できる子どもたちの姿を、お家の方に見ていただくことができました。
5,6年生 「野外活動説明会」

自分たちで何がしたいかを考えました。お家の方にもご協力いただき一人ひとりの力で成功させましょう。
お家の方々、学校運営協議会の皆様、子どもたちの様子をご覧いただきありがとうございました。

ENDRESSの方に起こしいただき、お家の方ともに楽しみました。運動会で披露します。
3年生 「道徳」

4年生 「国語」

3,4年生の教室では、自分の考えを表現できる子どもたちの姿を、お家の方に見ていただくことができました。
5,6年生 「野外活動説明会」

自分たちで何がしたいかを考えました。お家の方にもご協力いただき一人ひとりの力で成功させましょう。
お家の方々、学校運営協議会の皆様、子どもたちの様子をご覧いただきありがとうございました。