2022年06月17日
晴れ間を利用してしっかり体を動かしました
雨が多かった、今週。今日は朝から運動場のコンディションもよく、外でしっかり体を動かす姿が見られました。
〇朝のサーキットトレーニング

・消防署員の方が「すごく速く走る子がいて、追いつけませんでした」と、汗だくになっていました。
署員の方に挑んでいく姿は、かっこいいですね。
〇体育の風景


<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1234054.html
〇朝のサーキットトレーニング

・消防署員の方が「すごく速く走る子がいて、追いつけませんでした」と、汗だくになっていました。
署員の方に挑んでいく姿は、かっこいいですね。
〇体育の風景


<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1234054.html
2022年06月17日
大きくなってきたよ!
地域の農家さんにご協力、ご指導いただき栽培中の「ほうれん草」。
畑の雑草をみんなで抜き、5㎝ほどに育ってきたほうれん草に水をあげました。

さらに大きくなり、収穫に向けて「水のあげ方」のポイントを教えていただきました。

「つくしんぼうでつながろう大作戦」で交流している小学校に、作手小のほうれん草をお届けしたいという思いがあるようですが…。
みんなの夢が実現できる日が楽しみです。
<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1233954.html
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1233056.html
畑の雑草をみんなで抜き、5㎝ほどに育ってきたほうれん草に水をあげました。

さらに大きくなり、収穫に向けて「水のあげ方」のポイントを教えていただきました。

「つくしんぼうでつながろう大作戦」で交流している小学校に、作手小のほうれん草をお届けしたいという思いがあるようですが…。
みんなの夢が実現できる日が楽しみです。
<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1233954.html
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1233056.html
2022年06月17日
つくしんぼうでつながろう大作戦 ~新城小編~
3年生の学習がどんどん進んでいます。
今日は新城小学校と2回目のオンライン交流です。
それぞれの学校紹介をしました。

新城小学校は児童数が304人もいて、作手小学校と比べてすごく多い。
児童数が多いから、北校舎と南校舎があるんだね。
と、作手小学校との違いに驚きながらメモを取っていました。

互いに質問交換をしたので、次の学習につながることでしょう。
<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1230968.html
今日は新城小学校と2回目のオンライン交流です。
それぞれの学校紹介をしました。

新城小学校は児童数が304人もいて、作手小学校と比べてすごく多い。
児童数が多いから、北校舎と南校舎があるんだね。
と、作手小学校との違いに驚きながらメモを取っていました。

互いに質問交換をしたので、次の学習につながることでしょう。
<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1230968.html
2022年06月17日
おいしいきゅうり
昨日、初めて採れたきゅうりをみんなで食べました。「おいしいね。」「買ったきゅうりと違うよ。」と言いながら、一気に食べてしまう子。きゅうりを味わいながら、ちびりちびりと食べる子。どの子もにこにこ笑顔で食べていました。
畑には、きゅうりの他に、とうもろこし、ナス、ピーマン、カボチャ、さつまいもが植えられています。次は何が収穫できるかな?

<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1234624.html
畑には、きゅうりの他に、とうもろこし、ナス、ピーマン、カボチャ、さつまいもが植えられています。次は何が収穫できるかな?

<関連記事>
https://tsukudeel.dosugoi.net/e1234624.html